■越谷市の歴史を知り、沢山語る【今週のがやてっくボイス】

【がやてっくボイス】Vol.127※あなたは本当の越谷市史を知らない

今週のがやてっくボイスでは、市立図書館の資料室を訪問し、**「越谷市制施行60周年記念誌」**という記念誌を借りてきた事を話しています。この記念誌には、越谷市が市として施行されてからの60年の歴史がギュッと詰まっています。がやてっくボイスでは、この本に書いてある概要と実際に読んでみた感想をお話しました。

作業などのお供として聞きながら、越谷市の魅力を楽しむことが出来る音声ブログです。ぜひ、BGM代わりに聴き流してみてほしいなと思います。宜しくお願いします。

■こしがや百景を読者様と作る【管理人の書き出し】

皆様、こんばんは! 越谷雑談がやてっく管理人のogykです。 本日も、がやてっくのブログを更新させて頂きます。

まずは先週に引き続き、お知らせをさせてください。 現在がやてっくでは、こしがや百景を読者の皆様から募集します。 越谷雑談がやてっくでは、毎週水曜日に「こしがや百景」と題して、越谷市の綺麗な景色を紹介する企画をやっています。

これを、読者である皆様から募集したいのです。 みんなが見ているこしがや百景 という企画です。

皆様が思う、越谷市の綺麗な景色を写真付きで送ってほしいです。

募集内容は

・お名前(あだ名・匿名でも可) ・こしがや百景の写真(5枚~9枚程度) ・スポットの名前(名前が付いていない場合はご自身で付けてください) ・タイトル(がやてっくでは、その景色から連想される歌の歌詞をタイトルにしています)

です。

この4つを がやてっくのブログを配信しているLINE または メールアドレス [email protected] まで送ってください。

応募期限は設けていません。この企画は常にご案内していますので、良い景色を見つけたときに応募してもらえたら嬉しいなと思います。

採用させて頂いたら、越谷雑談がやてっくの記事にスポットとお名前を掲載します。(名前の掲載は任意です)

景色は、見る人によって角度が変わるから面白いと思っています。 ですので、過去にがやてっくがこしがや百景で紹介したスポットを送ってきて頂いても全然OKです。素敵な場所は、何回でも取り上げたいです。

素敵な景色を送ってきてもらえると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

■タンク☆ポップと一緒に!【管理人の書き出し】

7月7日、七夕。 夕方に2件の打ち合わせがありました。